佐賀ジュニアフェンシングクラブ

SAGAサンライズパーク

フェンシング場を拠点に

楽しく練習を行っています。


また、挨拶などの礼儀や、

他人を思いやる心を育むなど

心を養う活動を行っています。


------------------------------------------------------


基礎から丁寧に指導します。


------------------------------------------------------

 

★佐賀ジュニアフェンシングクラブ

( 小学生・中学生 )


練習は週3回

火曜・木曜 18:00~20:00

日曜 10:00~12:00


参加費 月2000円


------------------------------------------------------


★おとなフェンシング

毎月第2土曜 19:00~


練習後は居酒屋で反省会!?(^^♪


------------------------------------------------------


≪ 連絡先 ≫

野本尚子

sagafencing@gmail.com


お気軽に ご連絡ください。

お待ちしています!





Q & A

疑問・質問についてお答えします。

~ フェンシングあるある ~

Q1フェンシングって、どんなスポーツ?

A1.中世のヨーロッパで「騎士道」として発達しました。剣を片手に持ち、1対1の剣術勝負で、

   「突き」「斬り」の動作により勝敗を争います。

   「フルーレ」「エペ」「サーブル」の3種目があり、1896年第1回のアテネオリンピックから正式競技です。

   近年では2020東京オリンピック、2024パリオリンピックで日本がメダルを獲得するなど大飛躍しています。


Q2. 突かれたら痛いですか? 先がとがってるんだよね?危険では?

A2. フェンシング・ウェアは特殊繊維で作られており、マスクも頑丈な金属で作られています。

   ウェアやマスクなど着用することで安全にプレーしています。

   剣先もボタンのようになっているので、突きささることはなくイメージほど危険ではありません。

   是非、練習場に足を運んで頂き自分の目で確かめに来てみてください(^-^)


Q3. 道具代が高そう・・・

A3. 高いのもありますが、安いものから始めることもできます。

   もちろん、道具を揃えなくてもジュニア教室から無料でお貸しします。


Q4. とりあえず体験がしてみたい!!!

A4. 大歓迎です!皆様のお越しをお待ちしています!!


Q5. 運動神経がよくないけど・・・

A5. やってみたい!なんだかかっこいい!その気持ちだけで十分です!

   まずは体験からでも!


Q6. 毎週はいけない・・・

A6. 勝って上を目指したい!みんなと楽しくわいわいやりたい!!友だちを増やしたい!

   など、自分のペースで問題ありません。

   来られるときにやりたいだけ!自由な雰囲気でやっています。